アルゴ式: 937 市松模様にしよう (Swift)Takeshi Suzuki·May 28, 2022·1 min read市松模様にしよう 与えられた条件に則しているか判別する問題 黒スタートで判定して、そのあとマスの総数から黒スタートの際の反転数を引いて、白スタートの反転数とした 黒スタートの判定数 = 白スタートの正しい数 解説では黒スタート、白スタートと2回やっているけれども、なにか理由はあるのだろうか 解説の偶奇で判定する方法はなんとなくわかるけれども、ちょっと頭が追いついていかない 2種類とは限らないし、テクニックとしては身に付けたら便利な気もするけれども、どこまで応用が利くのだろう 提出 AC Share this